第5回 きんもくせいオフ会
|
|
![]() T・キヨシさんのご発声により「かんぱ~い!」今年もスタートしました。 |
![]() お酒の差し入れは、パンチ菊ちゃん、川原町OBさん。それと参加はできなかったけどクール便で冷酒を送ってくれた博多玄海さん、旬の生のりをM藤田さんからいただきました。 |
![]() パンチ菊ちゃんからは、なんと「きんもくせい」のお酒。本当にきんもくせいの香りがするんですよぉ。 |
![]() 博多玄海さんからは、かぁくんへ名酒「かくんこう」。「かぁくんどう」って感じ!? |
![]() 左は、初参加の幕は玉取りさん、そしてT。キヨシさん、川原町OBさん、アラジンさん。 |
![]() 左からマルニィさん、下町南青年団さん、かぁくん、こうちゃんです。 |
![]() HPでおなじみのカメラマンのかっちゃん(左)と玉咲。CDはおみやげに配布した屋台通過音BGM。 |
![]() かっちゃん、玉咲、御輿台鳴物方さん、パンチ菊ちゃ~ん!(ちょっとコワい?そんなことないよ。) |
![]() 仕事の都合で、遅れて参加の省吾さん。どんどん食って、もと取るぞー! |
![]() 省吾さん持参のミニ太鼓セットをさっそくたたくアラジンさんとでーすけさん。 |
![]() やはり、みこしの走り太鼓よ~。おなじみカラスさんと、鶴亀会さん。 |
![]() 玉咲と川原町OBさんは実は同級生。 M藤田さん提供の西条特産新鮮”生海苔”はさすがにウマ~いね~! |
![]() そろそろ、伊勢音頭大会が始まりました。生演奏もやってるお店だから少々騒いでも大丈夫・・・かな? ^^; |
![]() 部屋の片隅では、床にしゃがみこんでT・キヨシさん持込の懐かし写真を見入ってます。俺にもみせてよ~と右からトミーさん。 |
![]() 葵ちゃんも太鼓の練習です。いつも笛吹いてるから叩く機会があまりないね。 |
![]() こんどは幕は玉取りさん指導で「さのさ節」の練習です。ホントに熱心ね。 |
![]() 今年も御輿台鳴物方さんファミリーの飛び入りです。なんと三味線少女。 |
![]() いぇ~い!真ん中の人やっぱコワい?いーや大丈夫。やさしい館長さんですよ。 |
![]() 右手前がお店のマスター信玄屋台さんです。 今年は19人参加でスゴい賑わい。あれ?2人少ない? さっき帰ってしもた・・・。クイズ、それは誰でしょう? |
|
![]() 0時も近く、終わって解散かと思ったら・・・ とうとう始まってしまった・・・ |
|
![]() ゴーゴーしてるのではありません。 また、次回も集まって騒ごーね! 最後に、かっちゃん作の全屋台一覧の |
2001-11-23
第5回きんもくせいオフ会
: オフ会レポート